

こんにちは☆
円樹川越かし野台の久原です!
8月7日(木)は立秋。この日を境に暦の上では秋となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
この1か月で国民の祝日が2回ありました。
まずは「海の日」。海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願うことを目的とされています。次に「山の日」。山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する事を目的とし、海の日があるのに山の日がないのはおかしいという提言がきっかけで出来たそうです。ちなみに、国民の祝日ではありませんが、「空の日」と「川の日」もあるそうですよ!
円樹川越かし野台では、納涼祭が開催されました。
【射的】
さすが男性陣。背筋がピンッと伸び、構えから勇ましかったです。
【輪投げ】
頑張れ、頑張れ!上手よ!等、入居者様同士で応援しあっている姿がみられました。
【ヨーヨー釣り】
色とりどりのヨーヨーを見て、何色にしようかしらと目を輝かせながら悩んでおられました。
【ビンゴ】
1列揃った方から景品を選びました。後ろではまだビンゴになっていない方々が、耳を傾け真剣に取り組んでいる姿が見られます。
入居者様に楽しんでいただけたようで、「楽しかったよ!またやろう!」といった声をたくさんいただきました。
週2回行われているカラオケでは、誕生日のスタッフに向けて入居者様がハッピーバースデー🎵の歌を歌い、同時に腹話術も披露してくださいました!特別な日になったのではないでしょうか✨
今後もお客様が楽しんでいただけるようなイベントを企画して参ります🎵
ご見学の際に、お食事体験もできますので是非ご参加ください🎵
℡:0120-600-237
円樹川越かし野台 久原