

こんにちは☆
円樹川越かし野台の久原です!
9月15日は「敬老の日」。
1947年に兵庫県の一部の地域で始まった「としよりの日」というお年寄りを敬う催しが全国に広がり、その後「老人の日」を経て、1966年に『多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う』ことを目的として、国民の祝日「敬老の日」が制定されました。
「私は老人じゃないわよ~😯」という方もいらっしゃると思いますが、そんな方も含め、円樹では敬老会&ジャズ演奏会を開催いたしました。
たくさんの方が参加されました🎶
ジャズやピアノに合わせ、歌を歌ったり、メロディに耳を傾けたり...
楽しみ方は人それぞれ自由です😊
いつも以上に笑顔を見せてくださった方もいらっしゃいました。
皆様に喜んでいただける事は何か、カタチに残る物はないか、と、職員が一生懸命考え、一人一人に手作りカードを作成してくださいました!
サプライズプレゼントだったため、手に取った皆様の笑顔は一段と輝いておりました✨
最後は参加してくださった皆様で、記念写真を撮りました📷✨✌
皆様がいつまでも元気で過ごせますように・・・
今後もお客様が楽しんでいただけるようなイベントを企画して参ります🎵
ご見学の際に、お食事体験もできますので是非ご参加ください🎵
℡:0120-600-237
円樹川越かし野台 久原